前回の投稿から一週間も過ぎてしまいました。
なんやかんやでブログを書く時間がなく、結果を言うと昨日ブラウスが出来上がりました。
では前回の続きから。
生地の裁断
チェック柄で縦横の歪みがわかりやすいので、真っ直ぐになるようにアイロンをかけ慎重に。

縫製
最初に、今回初めてする『ヨークのピンタック』に取り掛かりました。

かなり慎重に行いました。
これを作って、型紙通りにカット。

これを見頃の取り付ける作業は、あいにく写真に撮ってません。。。
見頃部分のみを縫って一息。


次に袖口の開きの処理をして

見頃に袖を取り付けました。

この後私の中では重要視している襟の作成。
シーチングで作った襟を作り服に取り付けて、着用してどんな感じか見ます。

一度だけ直して縫い代付きのパターンを作りました。
ボタンを決める
この時点でボタンをどれにするか見てみました。
黒っぽいのがいいか

白っぽいのがいいか

これは白っぽいのに決定。

襟を取り付けて、

ボタンをつけて完成。



作る前は普段着にしようかと思っていましたが、これは街着でもいけそうな気がします。