この夏のことなのですが、ユニクロで500円のTシャツを買いました。

サイズはXO。
Lサイズよりもう一つ大きいサイズです。
最近のファッションはビッグサイズが主流、そして個人的にも身幅が大きいものを好むようになりました。
しかし問題は、着丈が長いこと。
普通ならばこの時点で、裾上げをすればいいのですが問題発覚。
それは本体の地の目が捻れていること。

脇の縫い目を解くと

こんなにも字の目がずれてしまっています。
これは気持ちが悪いので整えることにしました。

今度は裾がずれてしまい、ここから裾の長さを調整することにしました。

カットしてカバーステッチミシン『かなで』にて裾上げをしました。

実はこのミシン初めて使います。
またいずれこのミシンをレポートしたいと思います。
なので針目の調整とかせずにやったところ、少し荒目になっていました。

どうやら針目はここでするみたいです

今度からは気を付けてしようと思います。
さてさて仕上がりは、こちらです。

下記の写真はビフォーの写真です。念のため。
