先日、2年半ぶりに私の実家に帰省しました。
こっちの家のこともあるので、私一人で二泊三日の帰省でした。
その時に、直してほしい服がないかを聞いて父の服を一着預かってきました。
人からもらったジャージだけど、丈が長いのでまだ履いていないとのこと。
裾にリブが付いているジャージ。

どれだけ長いか履いてもらって測ると、12センチ上げるとちょうどいいようです。
まずはリブを外して

カットするところをマークしてカット。


裾をカットすると幅が広くなるので、その分外側と内側も寸法を縮めます。

外側の解いたステッチを入れてから

リブをセット。
四ヶ所均等に。。。

そしてリブだけを伸ばしながらミシンかけ。

できました〜〜

今回はジャージで伸びる素材だったので、下糸にウーリー糸を使いました。
ここでは写真を撮っていませんが、それぞれロックミシンをかけています。
お直しは、ハサミを入れるときとてもドキドキしますが、出来上がると爽快です。